私の雑記帳 風と光と鳥たちと思いつくまま、気の向くまま、今日もふらふらと駄文が続きます。
なお、駄文は3年ほどで消すことにしています。あまり、だらだらと続くのも芸がないと思いますので。
Copyright (C) 2002-2016 Nobuyuki Ota All Rights Reserved
9月27日 独りでタカ見 2
![]() 今日の月 2016年9月27日 長野県 松本市 |
![]() ハチクマ 上 と ノスリ |
朝から快晴、無風。島々谷も雲ひとつない。谷の奥に白樺峠がある。こんな気象状況の日には、タカはアルプス公園のある松本盆地東縁の山地上をほとんど通らない。それでも、一昨日と同じ公園へタカ見に出かける。まぁ、過去の例から30羽も飛ばないだろうが、それはそれでデータ。何せ今シーズン2回目の晴れた日だったから。今日も独りでタカ見。 公園へ向かう途中で渡りヒヨドリの群れと出会う。運転中だったのでパッと見の数だが150~170羽。今日は渡り日和なんだろう。 また、結論を先に書きます。9時から13時までに、ハチクマ14羽、サシバ3羽、ノスリ20羽。他のタカは現れず。ヒヨドリ300羽以上。 真っ青な空へとけ込みそうな下弦の月が、ぽつんと。タカが横切れと、写真屋心が願ったが、ついに1羽も通らず。トビすら通らず。 一昨日はヒヨドリの喧噪がもの凄かったが、今日は不思議なほど静か。それでも、時々賑やかになり、40羽、70羽、ぱらぱらと数羽・・・と通過して行き、11時頃には声も聞こえないほど静かになった。 わやわやいたエゾビタキもぱらぱらの数。好天だった一昨日に渡ったのだろうか。タカ見の後でサメビタキを探したが、見つけられず。サメちゃんに会いたいのに。 |
![]() ハチクマ ♂ 2016年9月27日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ハチクマ ♂ 2016年9月27日 長野県 松本市 |
|
![]() ハチクマ ♂ 2016年9月27日 長野県 松本市 |
|
![]() サシバ 幼鳥 2016年9月27日 長野県 松本市 |
|
![]() ノスリ 2016年9月27日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() カケス 2016年9月27日 長野県 松本市 |
9月26日 今日は雨
![]() ハチクマ ♂ 2016年9月25日 長野県 松本市 ハチクマは、1羽ずつ全部羽衣の色が違うので、見ていて楽しい。 |
|
|
|
![]() 松本空港へ向かう FDA7号機 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() エゾビタキ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() エゾビタキ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() コサメビタキ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() コサメビタキ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() オオルリ 幼鳥 ♀ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() キビタキ 幼鳥 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() 水浴びする メジロ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
9月25日 独りでタカ見
![]() 黒っぽい(暗色型に近い) ハチクマ ♂ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() 茶色っぽい ハチクマ ♂ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() 茶色っぽい ハチクマ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ミサゴ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() サシバ ♀ 成鳥 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() 黒っぽい サシバ 成鳥? 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() ハイタカ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ハヤブサ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
![]() ノスリ 2016年9月25日 長野県 松本市 |
|
|
9月23日 青空が恋しい
![]() ノビタキ 2016年9月23日 長野県 安曇野市 |
![]() ノビタキ 2016年9月23日 長野県 安曇野市 |
詩心もない、いい歳のおっさんでも、こうも雨降りと曇天ばかりが続くと、青空が恋しくなります。そんな酷い天候の中でも渡り鳥たちが次々と現れ、通過して行く。例年だと渡るタカが見られる9月中旬だが、今年は曇り空ばかりで、ほとんど見かけない。 雨の合間の3時間、フィールドへ出かけ、四半分ほどの範囲を回った。鳥はいる。たくさんいる。いるからフィールドにしているのだが。しかし、撮れないと、撮らせてもらえないと、疲労感だけが残り、作文のネタにも悩んでしまう。そんなときは、毎度ながらノビタ君に遊んでもらうしかない。ノビタはいつも愛想がいいから、好きだ。 早く晴れないかと、空を恨む。 探鳥会風に、今日出会った鳥を列挙してみます。雑記帳初めての試み。 ヒドリガモ カルガモ マガモ ハシビロガモ シマアジ オナガガモ コガモ ホシハジロ キンクロハジロ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ チュウダイサギ バン オオバン 杜鵑(たぶんツツドリ)アマツバメ イカルチドリ イソシギ ミサゴ トビ オオタカ モズ ツバメ ヒヨドリ ハシボソガラス ハシブトガラス ムクドリ ノビタキ コサメビタキ スズメ キセキレイ ハクセキレイ セグロセキレイ カワラヒワ ホオジロ 林へ入らなかったのでカラ類やキツツキには会っていない。 |
![]() 蕎麦の花盛り ノビタキ 2016年9月23日 長野県 安曇野市 |
![]() ノビタキ 2016年9月23日 長野県 安曇野市 |
9月21日 大雨の後
![]() チュウダイサギ 2016年9月21日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() キンクロハジロ 2016年9月21日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() イカルチドリ 幼鳥 2016年9月21日 長野県 安曇野市 |
|
![]() キンクロハジロ 右 と ホシハジロ ♂ 2016年9月21日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() カイツブリの親子 2016年9月21日 長野県 安曇野市 |
9月19日 次の珍客
![]() エゾビタキ 2016年9月19日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() コサメビタキ 2016年9月19日 長野県 松本市 |
|
![]() シマアジ 手前はコガモ 2016年9月19日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() シマアジ 手前はコガモ 右下にハシビロガモ 2016年9月19日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 3羽のシマアジ 手前はコガモ 2016年9月19日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 5羽のシマアジ |
9月17日 秋の始まり
![]() ハチクマ ♂ 2016年9月17日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() カイツブリ ヒナ 2016年9月17日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ノビタキ 2016年9月17日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() メスグロヒョウモン ♀ 2016年9月17日 長野県 松本市 |
9月15日 さよなら珍客
![]() チュウダイサギ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() アマガエルを捕らえた チュウダイサギ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
![]() カエルを飲み込む寸前の チュウダイサギ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヒドリガモ 左♀ 右♂ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オナガガモ ♂ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オナガガモ ♂ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 魚を捕らえた クロハラアジサシ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月15日 長野県 安曇野市 |
9月14日 ちょっと珍客
![]() オナガガモ 右はマガモ ♀ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ハイタカ ♀ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 尾羽の先に伸びているのは、飛び込んだときに付いたアオミドロ |
|
|
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 魚を狙う クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 魚を捕らえた クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 水浴び後 羽ばたく クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() モビングしたツバメ と クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() クロハラアジサシ 2016年9月14日 長野県 安曇野市 |
9月12日 杜鵑シーズン
![]() カッコウ 幼鳥 2016年9月12日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() カッコウ 幼鳥 2016年9月12日 長野県 安曇野市 |
9月10日 意地のシギ探し
![]() 6月25日生 「しろちゃん」5回目の子 カルピス 2016年9月10日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() 6月25日生 「しろちゃん」5回目の子 信幸 2016年9月10日 長野県 松本市 |
|
![]() 6月25日生 「しろちゃん」5回目の子 信繁 2016年9月10日 長野県 松本市 |
|
![]() 80~90m先にジシギが2羽 2016年9月10日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ジシギ 2016年9月10日 長野県 安曇野市 |
9月9日 ひま・・・
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |
9月7日 ムムム・・・
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 ハクセキレイに取り巻かれている。 |
|
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オオタカ 幼鳥 2016年9月7日 長野県 安曇野市 |
9月6日 今日はキアシ
![]() ホシハジロ ♀ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ホシハジロ ♀ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ホシハジロ ♀(左) と ♂ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 昼寝中の ホシハジロ ♀(左) と ♂ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
![]() キアシシギ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() キアシシギ 2016年9月6日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() |
9月4日 エリちゃん~♪
![]() エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 背伸びして 虫をついばむ エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() クモを補食する エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 虫をついばむ エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ひと休みの エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() エリマキシギ 2016年9月4日 長野県 安曇野市 |
9月3日 お馬鹿ちゃん
![]() カワウ 2016年9月3日 長野県 安曇野市 |
|
|