私の雑記帳 風と光と鳥たちと思いつくまま、気の向くまま、今日もふらふらと駄文が続きます。
なお、駄文はほどほどで消すことにしています。あまり、だらだらと長く続くのも芸がないと思いますので。
Copyright (C) 2002-2017 Nobuyuki Ota All Rights Reserved
10月31日 北風が連れてきた鳥
![]() 日溜まりのアキアカネ 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() アトリ ♂成鳥(ad) 夏羽→冬羽 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
![]() アトリ ♀ 1w 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ムギマキ ♀ 1w? 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() キビタキ 幼鳥→1w 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
![]() 世界は晩秋色 ジョウビタキ ♀1w 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ジョウビタキ ♀2w? 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ジョウビタキ ♀1w?? 2017年10月31日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() ベニマシコ 1w 2017年10月31日 長野県 松本市 |
10月30日 北風の強い日
![]() 洪水の後 2017年10月30日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() アオサギ 2017年10月30日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ジョウビタキ ♂第1回冬羽(1w) 2017年10月30日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() マガン 2017年10月30日 長野県 安曇野市 |
|
![]() キビタキ 幼鳥→1w 2017年10月30日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() このまま実を丸呑みしない アトリ ♂ 1w 2017年10月30日 長野県 松本市 |
|
![]() アトリ ♂ 1w 2017年10月30日 長野県 松本市 |
|
![]() アトリ ♂ 1w 2017年10月30日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() まだ果肉と種子が離れない状態 アトリ ♂ 1w 2017年10月30日 長野県 松本市 |
10月27日 マミチャの雌が
![]() マミチャジナイ ♀成鳥 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() マミチャジナイ ♀成鳥 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() マミチャジナイ ♂成鳥 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
10月26日 もう一度 戸隠
![]() 実がいっぱい アカハラ ♂ 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() 最後の一粒 マミチャジナイ ♂ 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() 上空を旋回した クマタカ 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() ゴジュウカラ 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() マミチャジナイ 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() マミチャジナイ ♂ 第1回冬羽(1w) 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() ムギマキ ♂ 第1回冬羽(1w)? 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() ムギマキ ♀ 第1回冬羽(1w) 2017年10月26日 長野県 長野市戸隠 |
10月24日 ビバ!ムギマキ
![]() もう雪が 早朝の戸隠山 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() ムギマキ ♂成鳥 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() ミズキの実を食べる ムギマキ ♂成鳥 2017年10月24日 長野県 戸隠村 |
|
![]() ムギマキ ♀ 第1回冬羽(1w) 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() ムギマキ ♂ 第1回冬羽(1W) 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() ムギマキ ♀ 第1回夏羽(1S)→第2回冬羽(2W)? 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() マミチャジナイ ♂成鳥 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
|
|
![]() マミチャジナイ ♂ 第2回夏羽(2S)? 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() ムギマキ ♀ 第1回冬羽(1W) 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
|
![]() ムギマキ ♀ 第1回冬羽(1W) 2017年10月24日 長野県 長野市戸隠 |
10月23日 台風一過
![]() 濁流の犀川 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 水浸しの雑木林 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
![]() スズガモ ♀成鳥 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() カイツブリ 幼鳥 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
![]() イカルチドリ 幼鳥 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
![]() イカルチドリ 幼鳥 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オオカワラヒワ ♂成鳥 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() カシラダカ 2017年10月23日 長野県 安曇野市 |
10月21日 鳥暦、少しだけ進んだ
![]() スズガモ ♀成鳥 2017年10月21日 長野県 安曇野市 |
![]() アカゲラ ♂ 2017年10月21日 長野県 安曇野市 |
19日にコハクチョウが7羽、安曇野へ到着した。昨日、田んぼにいるコハクを見に行こうかと思ったが、オオダイサギを優先した。コハクは白鳥の会と白鳥写真愛好家にお任せ。 今日もコハクはお任せで、昨日回りきれなかったフィールドの残りのチェックと、昨日チラリ目にしたオオジュリンの確認を優先。 オオダイサギが来て、コハクが来たから、季節は秋から冬へ進行中である。当然鳥暦も秋から冬へ進むはずだが、まだ冬鳥のジョウビタキ、カシラダカ、ビンズイを確認していない。例年だと、20日までに確認している鳥なのだが。 とにかく、雑木林へと走っていたら、犀川の溜まりにスズガモが1羽いた。迷ったのか広い河原に1羽だけ。夏の装衣から冬服へ換羽中の雌成鳥。安曇野へ現れるスズガモはほとんどが幼鳥なので、久しぶりにフィールドでスズガモの成鳥を見た。 ジョウビタキは確認出来たが撮らせてもらえず。他の鳥はまだ出会えず。冬鳥を待つ間、アカゲラなど眺めて過ごすが、ジョビにしか出会えなかった。でも、ジョビを確認した分だけ鳥暦は少し進んだ。他の鳥に会えないのは、天候が不順だからと、空のせいにしておこう。 |
![]() マルガモ (カルガモ x マガモ♂) 2017年10月21日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() マルガモ (カルガモ x マガモ♂) 2017年10月9日 長野県 松本市 |
10月20日 冬のはしり 2
![]() ハシビロガモ ♂エクリプスから生殖羽に換羽中 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 「BIRDS of AUSTRALIA」 PRINCETON 63P |
|
|
|
![]() 怪しいやつ アメリカヒドリ♀?? 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ノビタキ 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ノビタキ 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オオダイサギ(ダイサギ) 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オオダイサギ(ダイサギ) 2017年10月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オオダイサギ(ダイサギ) 2017年10月20日 長野県 松本市 |
10月18日 冬のはしり
![]() アトリ 2017年10月18日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() エナガ 2017年10月18日 長野県 松本市 |
|
![]() オオムシクイ? 2017年10月18日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() オオムシクイ? 2017年10月18日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() オカヨシガモ 左♂ 右? 2017年10月18日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシガモ ♂エクリプス? 2017年10月18日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ヨシガモ 左は上と同一個体 右手前雌? 2017年10月18日 長野県 安曇野市 |
10月16日 雨続き
![]() ハシビロガモ ♂エクリプス 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ハシビロガモ ♀非生殖羽 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ハシビロガモ ♂幼鳥 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ハシビロガモ ♂エクリプスの 板歯 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ノビタキ 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ノビタキ 2017年10月16日 長野県 安曇野市 |
10月14日 「メジロガモ」去る
![]() コサメビタキ 2017年10月14日 長野県 松本市 |
![]() アオゲラ 2017年10月14日 長野県 松本市 |
12日にコガモが減った。御宝田池に200羽ほどいたコガモが40~50羽に、13日には30~40羽に。 起きて欲しくない事態が、起きた。予想していた事態だが、やはりがっかり。「メジロコガモ」君が見当たらなくなった。たぶんコガモと供に何処かへ移動して行ったのだろう。楽しみにしていた換羽は見られずじまい。何処かで誰かに再発見されるといいが。あんなややこしいカモはもう2度と見られないだろう。10日間楽しませてもらえて、感謝である。 低山も秋色が目に付きだした。桜は紅葉し散り始めている。秋色を背景にサメビタキなど撮れたらいいなと、相変わらず夢を追いながら歩く。 このところ天候が思わしくないからか、鳥たちの姿がいまいち少ない。ミズキの実はまだたくさん残っているし、ヤマウルシも豊作だから、いずれツグミでもどっと現れると、ハチジョウツグミ混じっているかも。その前にムギマキでも現れて欲しいけれど。 何度か秋色の枝に鳥が現れたが、せわしく動き回るので、上手く撮れなかった。黄色や橙色、赤色など、緑色以外の色を使ってまとめたかったが、凝り過ぎのアオゲラの絵みたいになってしまった。 冬鳥が到着するまで、しばらく秋色を楽しむとしよう。 |
![]() コゲラ 2017年10月14日 長野県 松本市 |
10月11日 久しぶりのオオムシクイ
![]() オオムシクイ 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() オオムシクイ 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オオムシクイ 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
![]() オシドリ 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() うつらうつらの「メジロコガモ」 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 飛び立つ「メジロコガモ」 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 着水 「メジロコガモ」 2017年10月11日 長野県 安曇野市 |
10月10日 今日も「メジロコガモ」
![]() 「メジロコガモ」 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 「メジロコガモ」 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 「メジロコガモ」 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 「メジロコガモ」 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 「メジロコガモ」 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() アオサギ 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
|
![]() バン 幼鳥 2017年10月10日 長野県 安曇野市 |
10月9日 「メジロコガモ」
![]() 雑種ガモ 「信長」 2017年10月9日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() 交雑ガモ カルガモXマガモ♂ 2017年10月9日 長野県 松本市 |
|
![]() 斜陽の中のややこし君(メジロコガモ) 2017年10月9日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥 2017年10月9日 長野県 安曇野市 |
10月8日 宿題が解けた
![]() 遠くのややこしい鳥 ウグイス 2017年10月8日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ウグイス 2017年10月8日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ウグイス 2017年10月8日 長野県 安曇野市 |
10月7日 追っかけ
![]() 今日のややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() コガモの群れ 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() コガモの群れの中のややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 着水するコガモの群れの中のややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 着水 ややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 飛び立つ ややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ややこし君 2017年10月7日 長野県 安曇野市 |
10月5日 ややこし君はばたく
![]() 走る オオバン 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 羽繕いする コガモ 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 獲物を水にたたきつける カイツブリ 幼鳥 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 羽ばたく ややこし君 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 羽ばたく ややこし君 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 夕暮れの 御宝田池 2017年10月5日 長野県 安曇野市 |
10月4日 君の名は?2
![]() 今日のややこし君 2017年10月4日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 今日のややこし君 2017年10月4日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ややこし君 2017年10月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥 2017年10月4日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥 2017年10月4日 長野県 安曇野市 |
10月3日 君の名は?
![]() ややこし君 2017年10月3日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ややこし君 2017年10月3日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ややこし君 2017年10月3日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ややこし君 2017年10月3日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ややこし君 2017年10月3日 長野県 安曇野市 |
10月1日 ヨシゴイ
![]() シマアジ 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() シマアジ ♂エクリプス 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 御宝田池はヒシがいっぱい ヨシゴイ 幼鳥A 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥A 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥B 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
![]() 魚を捕らえた ヨシゴイ 幼鳥A 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 魚を捕らえた ヨシゴイ 幼鳥B 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥A 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥B 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ヨシゴイ 幼鳥B 2017年10月1日 長野県 安曇野市 |