私の雑記帳 風と光と鳥たちと思いつくまま、気の向くまま、今日もふらふらと駄文が続きます。
なお、駄文はほどほどで消すことにしています。あまり、だらだらと長く続くのも芸がないと思いますので。
Copyright (C) 2002-2018 Nobuyuki Ota All Rights Reserved
8月31日 コガモも来た
![]() アカエリヒレアシシギ 第1回冬羽に換羽中 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() アカエリヒレアシシギ 第1回冬羽に換羽中 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
![]() アカエリヒレアシシギ 第1回冬羽に換羽中 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
![]() タシギ 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() タシギ 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
![]() カワセミ 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() カイツブリ 親子 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ハヤブサ 幼鳥 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() |
|
|
|
![]() コガモ 2018年8月31日 長野県 安曇野市 |
8月30日 たかがタカブ・・・
![]() タカブシギ 幼鳥 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() タシギ 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() タシギ 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
![]() タシギ 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
![]() タシギ 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
![]() アカエリヒレアシシギ 第1回冬羽に換羽中 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() アカエリヒレアシシギ 第1回冬羽に換羽中 2018年8月30日 長野県 安曇野市 |
8月25日 8月のシギ見
![]() ミユビシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() オバシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() オバシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ダイゼン 幼鳥 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() ダイゼン もしかして♀? 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ダイゼン もしかして♂? 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ダイゼン と キョウジョシギ ♂2羽 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() オオソリハシシギ と ダイゼン これは♂だろう 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() オオソリハシシギ ♂ と ダイゼン 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() |
8月24日 換羽中のシギは
![]() コアオアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() アオアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() アオアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() アオアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() アオアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() キアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() キアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
8月23日 海は広い
![]() 朝の浜辺 キアシシギ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() 朝の浜辺 ダイゼン 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() 朝の浜辺 ミヤコドリ 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() 14羽の越夏した ミヤコドリ 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ミヤコドリ 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ハマシギ 幼鳥 2018年8月22日 三重県 |
|
|
|
![]() ハマシギ 幼鳥 2018年8月22日 三重県 |
|
![]() ハマシギ 幼鳥 2018年8月22日 三重県 |
8月20日 ついにシギを
![]() 今時の マガモ ♂ エクリプス 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 頭部の換羽が始まっている マガモ ♂ 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() らしからぬ マガモ ♂ 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コアオアシシギ 幼鳥 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() コアオアシシギ 幼鳥 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コアオアシシギ 幼鳥 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コアオアシシギ 幼鳥 2018年8月20日 長野県 安曇野市 |
8月18日 シギはまだ
![]() コノシメトンボ ♀ 2018年8月18日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() コノシメトンボ ♂ 2018年8月18日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コノシメトンボ ♂ 2018年8月18日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 旧国鉄 篠ノ井線 廃線跡 漆久保トンネルの天井 2018年8月18日 長野県 安曇野市 |
8月17日 秋来ぬと
![]() ミンミンゼミ ♂ 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
![]() ツクツクボウシ ♂ 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
お盆協奏曲が終わり、孫台風も去りました。からのペットボトルと花火かすの山を残して。 松本平では、盆を過ぎると暑さが収まると言い伝えられて来た。しかし、この夏の暑さは、盆を過ぎても、すぐに収まるとはとても思えなかった。連日35℃を超える酷暑続きの中、立秋の日だけ最高気温が31℃だった。なぜか今日は涼しいと感じ、「秋来ぬと・・・」かと思ったが、次の日から酷暑が戻り・・・。 ところが昨日、突然に、17時頃風向きが涼しい北風に変わり、最高気温も30℃に達せず、涼しい日となった。まさに言い伝え通り。風の音に驚かされる以上に、肌で秋を感じる日となった。 昨夜は、いつも通り、なにも掛けずにベットでごろ寝をしていたら、朝方寒くて目が覚めてしまった。今日の最高気温25℃、最低気温17℃、急展開で秋が来たらしい。 雑木林は、まだ蝉時雨が賑やかだったが、杜鵑が無言でつ~と飛んで行き・・・あれはカッコウの幼鳥・・・秋がちらりと見え。 |
![]() チュウダイサギ 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
|
![]() シジュウカラ 幼鳥 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ハシボソガラス 部分白化個体 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ハシボソガラス 部分白化個体 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
|
![]() マユタテアカネ ♀ 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() マユタテアカネ ♂ 2018年8月17日 長野県 安曇野市 |
8月11日 トンボ頼みの
![]() アオイトトンボ ♂ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() アオイトトンボを捕食中の シオヤアブ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
|
![]() オオルリボシヤンマ ♀ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() 産卵中の オオルリボシヤンマ ♀ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
|
![]() オオルリボシヤンマ ♂ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() タカネトンボ ♂ 2018年8月11日 長野県 松本市 |
8月7日 残暑お見舞い申し上げます
![]() エノキの実を食べる ムクドリ 幼鳥 2018年8月7日 長野県 松本市 |
|
|
|
![]() マガモ 大きくなった、1羽だけのヒナ 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() ゴイサギ 幼鳥 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() 奥にもう1羽 ゴイサギ 幼鳥 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コムラサキ ♂ 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ゴマダラチョウ ♂? 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
|
|
![]() ゴマダラチョウ ♂? と コムラサキ ♂?(上) 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |
|
![]() コムラサキ ♀(上) と ゴマダラチョウ ♂? 2018年8月7日 長野県 安曇野市 |